戻る

よくある質問

みなさまから寄せられるよくあるご質問と
その回答をご紹介するページです。

Q
月額会費はいくらですか?
A

案内ページよりご確認ください。

Q
対応している支払い方法はなんですか?
A

支払い方法に関しては、「文学の森」で利用しているシステムに準じておりまして、現在クレジットカード・デビットカード支払いのみのご用意となっております。

・クレジットカード払い(Visa、Master、JCB、AMEX、Diners、Discover)
・デビットカード(サブスクリプションに対応しているデビットカードのみ)

現状は上記の通りでございますが、カード以外での支払いをご希望されるお声も届いております。「文学の森」の利用するシステム側の意向としても、クレジットカード支払い以外の決済方法も増やしていきたいとは考えているものの、新たな決済方法を導入するための工数がとても大きく、具体的な予定は見えていない現状のようです。

そのため、恐れ入りますが、暫くの間はクレジットカード・デビットカード支払いのご利用をご検討いただけましたら幸いです。

Q
毎月のクレジットカードの引き落としのタイミングはいつですか?
A

入会日から1カ月ごとに決済いたします。例えば、入会日が2023年4月1日の場合、毎月1日に決済いたします。

Q
会員登録しましたが、認証メールのURLが開けません
A

スマートフォンのGmailなどでアプリ内ブラウザを利用した場合、認証に失敗する場合がございます。お手数ですがSafariやChrome等のWebブラウザで認証をお試しください。

Q
入会したのに、会員ページが見られません。
A

会員登録を済ませ、サービス利用料をお支払いください。お支払い後でも見られない場合、お申し込み状況を事務局で確認いたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Q
コメントができません。どうしてですか?
A

ご利用中のOSやブラウザのバージョンをアップデートして、再度お試しください。それでも操作できない場合、お問い合わせフォームよりご連絡のうえ、ご利用のOSやブラウザーのバージョンをお知らせください。

Q
登録しているクレジットカード情報はどのように変更したらよいですか?
A

契約プラン・お支払い方法を選択し、現在のお支払い方法の「カード変更」ボタンから情報を更新いただけます。

Q
心当たりのない小額の引き落としがされます。
A

カード登録時や決済時に、カード番号の有効性を確認するため少額のお引き落としがされる場合があります。これらの金額は、一定期間後に取り消され、カード会社より返金されます。返金までの期間についてはカード会社にご確認ください。

Q
クレジットカードの決済が失敗して、会員ページが見られません。どうすればよいですか?
A

クレジットカード決済に失敗した場合、3日後に自動的に再決済されます。再決済でも失敗した場合は、ご登録のクレジットカード情報のご変更をお願いいたします。同じクレジットカードで再決済をご希望の場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Q
どのように退会すればよいですか?
A

契約プラン・お支払い方法 > 「アカウント削除(退会)」へお進みください。退会が完了した時点でサービスの提供が停止されます。
プランを解約すると、次回決済日の前日までご利用いただけます。 なお、アプリからはお手続きいただけないため、ブラウザーからアクセスいただくようお願いいたします。

Q
どういったケースが強制退会に該当しますか?
A

メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスを強制する行いが確認された場合は、警告や強制退会などの措置を取らせていただくことがございます。

Q
途中で退会する場合、返金はありますか?
A

恐れ入りますが、原則返金はしておりません。ご理解くださいませ。

Q
500エラーと表示され、サイトを見れないことがあります。
A

システムメンテナンスが不定期で実施されることがございます。通常は数分で完了します。

Q
フォローしていない方のつぶやきはタイムラインには表示されないのでしょうか?
A

タイムラインを「フォロー中」から「ディスカバリー」に切り替えていただくと、閲覧権限のある全てのつぶやき(フォローの有無は関係ありません)/お知らせ/ブログ/イベントが表示されます。最近、森にご参加くださった方のつぶやきも「ディスカバリー」からぜひご覧ください。

Q
ブログなど、過去のものを探す方法がなかなかわかりません。検索する方法などありますか?
A

画面右上の虫眼鏡マークより検索することができます。お知らせ(旧コンテンツ)、メンバーブログ、イベント、グループ、メンバー情報、いずれもキーワード検索することが可能です。
もしくは、投稿者が分かっているブログは、プロフィール > 投稿したブログ よりご確認いただくことも可能です。

Q
メンバーは今何人いるのでしょうか?
A

ぱっと数字で閲覧できる機能がないのですが、そのクールの「深める文学作品」グループの人数は最新のメンバー数とほぼ差異がありません。
基本的にグループ参加はメンバーさんご自身による任意参加ですが、「深める文学作品」グループへの参加は新規登録時の初期設定となっています。

Q
過去のライブ配信アーカイヴはどこから閲覧することができますか?
A

下記記事にURL一覧を用意しています。
https://bungakunomori.k-hirano.com/contents/d1ebb2129326
*メニューバー > お知らせ(旧コンテンツ) にございます。

Q
あとで見返したいブログやコンテンツをお気に入りする機能はありますか?
A

「コレクション」機能がございます。
まずは保存したいブログやお知らせ(旧コンテンツ)のページに行き、右下の栞のようなボタンをクリックしてみてください。そうすると「コレクションに追加されました。」というポップアップが表示されます。

このようにコレクションに追加したコンテンツやブログは、メニューバー > 設定 > マイリスト > コレクション より一覧して閲覧いただくことが可能です。
*コレクションに追加したことは、運営者・メンバーには一切通知されません。

Q
3カ月ごとのテーマ「深める文学作品」として、取り上げる作品のリクエストは参加者からもできますか?
A

喜んでお受け付けいたします!
グループ「なんでも本の話」で運営側から募集することもありますし、これは、という作品があれば、いつでも声を上げていただけましたら幸いです。
なお、「深める文学作品」は、時代性や、それまでの「深める文学作品」で選定した並びを加味して、偏りが出ないように選定いたします。そのため、すぐにリクエストにお応えできない場合もございますが、ご理解いただけますようお願いいたします。

Q
平野さん以外の作家の方がゲストとして参加されることも想定していますか?
A

2カ月目の「平野啓一郎がゲストと語る回」でお招びするゲストについては、その時々のテーマ「深める文学作品」に沿って、ベストな方を検討したいと思っております。そのため、ゲストとしては、作家、翻訳者、文学研究者など縛りなくお声がけしてまいります。

Q
いずれオフラインでのイベントも計画しますか?
A

はい、コロナウイルス感染症の状況次第ですが、時勢が落ち着き次第、年に1、2度程度のペースでオフラインでの活動も視野に入れたいと思っています。
ただ、「文学の森」はオンラインで活動することにより、全国各地・海外在住の方でもご参加いただけることが強みだと考えていますので、その場合も、オンラインとオフラインを中継して実施する想定です。

Q
一度、事情があり退会した場合、再入会は可能でしょうか?また、その場合は、アカウントは以前のものと紐付け(投稿やプロフィールが残る)されますか?
A

もちろん、ご自身のペースに合わせて、随時、解約・退会、再入会が可能です。

月額課金をストップし、「文学の森」の参加を止めるには、「プラン解約(休会)」と「退会」の2種類がございます。

「プランの解約(休会)」はアカウント情報を残したまま、一時的に、月額課金を停止する仕組みです。この場合、「文学の森」参加を再開したいと思った場合は、以前お使いのアカウント情報を引き継ぐことが可能です。

一方、「退会」は、アカウント情報を削除するとともに、月額課金を停止する仕組みです。この場合、「文学の森」参加を再開したいと思った場合は、以前お使いのアカウント情報はすでに削除されているため、アカウント情報を引き継ぐことはできません。

なお、「プラン解約(休会)」と「退会」いずれの場合でも、ご自身で投稿されたブログは「文学の森」内に残ります。

Q
プラン解約(休会)を行なっている中で、プラン再開をしたい場合は、どのような手続きが必要ですか?
A

登録してあるメールアドレスでログインすると、「次にプランを登録しよう」というモーダルが表示されますので、そこから、プラン登録を行うことが可能です。(「設定 > 契約プランと支払い方法」からも登録可能です)

Q
サイトにポイント(Pt)表記がありましたが、どのようなものですか?
A

このポイント表記は、「文学の森」で使用しているシステム独自の「コミュニティポイント」です。
プロフィール入力、ブログ投稿など、積極的なコミュニティ活動をした場合にポイントが溜まりますが、「文学の森」は多様な楽しみ方を尊重いたしますので、ポイントが少ない場合もお気になさらないでお過ごしください。

この他のご質問は、お問い合わせフォームで受け付けております。お気軽にご連絡ください。